おすすめスタジオ

新百合ヶ丘の【安い】ピラティススタジオおすすめ10選!マシン、パーソナルNo.1も紹介☆

新百合ヶ丘のおすすめ ピラティススタジオ

【PR】記事内に商品プロモーションを含みます。

新百合ヶ丘でピラティスを始めたいけど、どこを選べばいいの?

スタジオ選びで失敗したくない…そう感じている方も多いはずです。

そこでこの記事では、料金(最安値)やスタジオの特徴を比較しながら、新百合ヶ丘でおすすめのピラティススタジオ10選をご紹介します。

編集部
編集部
マシン・パーソナル・グループなど、目的に合ったスタジオを見つける参考にしてください。

新百合ヶ丘のピラティススタジオ10店舗を完全比較 >>

新百合ヶ丘でピラティススタジオを選ぶ5つの基準

ポイント
編集部
編集部
新百合ヶ丘エリアには、マシン専門やグループ制、パーソナル重視など、さまざまなタイプのピラティススタジオがあります。

どこが自分に合っているのか迷う方も多いでしょう。

ここでは、スタジオ選びで失敗しないために押さえておきたい5つの基準を紹介します。

①料金相場と支払い方法を把握しておこう
料金

通い続けるためには、自分の予算に合ったスタジオを選ぶことが大切です。

新百合ヶ丘エリアのピラティススタジオは、レッスン形式によって料金相場が大きく異なります。

マシンを使ったパーソナルレッスンは、1回あたり8,000円〜12,000円ほどが目安です。

姿勢分析や細かいフォーム指導を受けられるため効果が出やすい一方、料金はやや高めになります。

同じマシンを使ったグループレッスンでは、1回3,000円〜5,000円ほど。

少人数制で受けられるため、コスパ良く継続したい方に向いています。

マットで行うパーソナルレッスンは6,000円〜9,000円前後、マットグループレッスンは2,000円〜3,000円ほどと最もリーズナブルで、運動初心者でも始めやすい価格帯です。

支払い方法は「月額制」「回数券制」「都度払い」などスタジオによって異なります。

最近では、自分のペースで通える回数券制を導入しているスタジオも多く、忙しい人でも無理なく続けられる点が好評です。

②レッスン形式・内容が自分に合っているか
ピラティスのレッスン

ピラティスには「マシン」と「マット」、さらに「パーソナル」と「グループ」など、さまざまなレッスン形式があります。

それぞれ特徴やメリットが異なるため、自分の目的やライフスタイルに合ったスタイルを選ぶことが大切です。

ここでは、代表的なレッスン内容と形式の違いをわかりやすく整理しました。

レッスン内容(マシンorマット)
ピラティスのレッスン

マシンピラティス
メリットデメリット
マシンを使うことで、正しい姿勢や動きがサポートされ、初心者でも効果を実感しやすい。
負荷の調整もでき、リハビリや筋力アップにも最適。
料金はやや高め。
グループでも少人数制が多く、予約が取りづらいことも。
マットピラティス
メリットデメリット
自重を使ったシンプルなエクササイズで、全身のバランスや体幹を鍛えられる。
料金がリーズナブル。
マシンの補助がないため、姿勢や動きの習得に時間がかかる。
初心者にはやや難しく感じることも。

レッスン形式(パーソナルorグループ)
ピラティスのレッスン

パーソナルレッスン
メリットデメリット
インストラクターと1対1で、目的や体調に合わせた細かな指導を受けられる。
効果が出やすく、初心者や体に不安がある人にも安心。
1回あたりの料金は高め。気軽に頻度高く通うには予算に余裕が必要。
グループレッスン
メリットデメリット
他の参加者と一緒に行うことでモチベーションが上がりやすく、料金も抑えられる。
スケジュールに合わせて通いやすい。
自分のペースに合わないことがあり、フォームの誤りなどに気づきにくい。

③アクセス・営業時間は良好か
アクセス

スタジオを選ぶうえで、通いやすさは続けるための重要なポイントです。

どんなに内容が良くても、駅から遠かったり営業時間が合わなかったりすると、通うのが負担になってしまいます。

新百合ヶ丘エリアでは、駅徒歩3〜5分以内の好立地スタジオが多く、仕事帰りや買い物ついでにも立ち寄りやすいのが特徴です。

また、夜21時以降まで営業しているスタジオや、土日も開いているスタジオなら、忙しい方でも無理なく続けられます。

④インストラクターの質と専門性を確認
インストラクターの質

ピラティスは、正しい姿勢や呼吸法を身につけることで効果を最大限に引き出すエクササイズです。

そのため、指導するインストラクターの質や専門知識の有無がとても重要になります。

PHI、BASI、STOTTなどの国際資格を持つインストラクターや、理学療法士・ボディワーク経験者が在籍しているスタジオなら安心です。

また、身体のクセや不調を見極めながら丁寧に指導してくれる講師であれば、初心者でも安全に効果を実感できます。

公式サイトで、講師の経歴や指導方針を確認しておくことも、スタジオ選びの大切なポイントです。

⑤自分の目的に合ったプログラムがあるか

ピラティスと一口に言っても、「ダイエット」「姿勢改善」「肩こり・腰痛の解消」「リハビリ」「リラックス」など、目的によって選ぶべきプログラムは異なります。

自分が何を改善したいのかを明確にして、その目的に合ったレッスンを提供しているスタジオを選ぶことが大切です。

たとえば、体を引き締めたい人はマシンピラティス、姿勢や体幹を整えたい人はマットピラティスが向いています。

また、最近ではマシンピラティスとパーソナルトレーニングを組み合わせたスタジオや、産前産後・シニア向けなど、目的別に特化したクラスも増えています。

目的とプログラムが一致していれば、効果を実感しやすく、モチベーションも長く続けやすくなります。

\重視するポイントは?/

地域No.1最安値
マシンパーソナルマットパーソナル
女性におすすめ男性におすすめ

新百合ヶ丘でおすすめのピラティススタジオ10選

編集部
編集部
新百合ヶ丘で評判のピラティススタジオを厳選しました。通いやすさや特徴などを比較しながら、自分に合うスタジオを見つけてみてください。

zen place ピラティス 新百合ヶ丘

ZEN PLACE
マシン
マット


プライベート
グループ

新百合ヶ丘駅南口から徒歩3分にある最大手のピラティス専門スタジオ。マットとマシンの両方に対応し、グループ・プライベートを選べます。国際資格を持つインストラクターが在籍し、全国のzen placeスタジオも利用可能です。

レッスン内容・形式と利用者

レッスン内容・形式と利用者
内容・マシン
・マット
形式・プライベート
・グループ
男性利用の可否

料金と基本情報

料金
マットグループ
フリープラングレード01:16,940円
グレード02:14,960円
・全営業日の全営業時間
デイフリーグレード01:13,552円
グレード02:11,968円
・平日18:00までのレッスン
月6グレード01:14,520円
グレード02:13,200円
・全営業日の全営業時間
・月6回まで
​月4グレード01:10,450円
グレード02:9,625円
・全営業日の全営業時間
・月4回まで
マット&マシングループ
マット&マシン各2回12,650円
マット&マシン各3回18,150円
マット&マシン各4回21,560円
リフォーマーグループ
月8回25,300円
月4回15,400円
プライベート
月4グレード01:37,400円
グレード02:32,560円
チケット制度
40枚チケットグレード01:101,750円
グレード02:85,800円
20枚チケットグレード01:57,200円
グレード02:47,300円
基本情報
口コミ評価
(データ引用元:Google)
☆5
入会金
事務手数料
22,000 or 33,000円
体験レッスン ・マット
グレード01:3,300円
グレード02:2,200円
・マシン 5,000円
・プライベート
グレード01:9,900円
グレード02:8,250円
所在地神奈川県川崎市麻生区上麻生1丁目7-14パストラル新百合Ⅱ 1階 106号
アクセス「新百合ヶ丘駅」南口から徒歩3分
営業時間平日:8:45-21:30
土日祝:8:45-17:30
定休日不定休
地図

メリットとデメリット


  1. 国際資格保有のインストラクターによる高品質なレッスン
  2. マシン・マットの両方を選べる柔軟なレッスン構成
  3. 全国のzen place店舗に通える(相互利用OK)
  1. 料金は他スタジオと比べてやや高め
  2. ややストイックな雰囲気
  3. 土日祝は営業時間が短く、夜のレッスンが少なめ
こんな人におすすめ!
  • ピラティスを本格的に学びたい人
  • 指導レベルの高さを重視する人
  • 出張や転勤が多く複数店舗を使いたい人

ZEN PLACE公式サイトはこちら>

ピラティスK 新百合ヶ丘店

ピラティスK
マシン
マット


プライベート
グループ

女性専用・マシンピラティスに特化したグループレッスンスタジオで、駅徒歩2分のアクセス良好な立地。音楽に合わせて楽しみながらボディメイクを目的としたプログラムが豊富に用意されています。

レッスン内容・形式と利用者

レッスン内容・形式と利用者
内容マシン
形式グループ
男性利用の可否

料金と基本情報

料金
料金プラン
マンスリーフル16,170円
・全営業日の全営業時間
・毎日1レッスン受講可能
マンスリー413,420円
・月4回まで
マンスリー816,170円
・月8回まで
​マンスリーデイ14,520円
・平日10時~15時までに開始するレッスンを受講可能
・土日祝日の利用不可
​マンスリープレミアム18,920円
・全営業日の全営業時間
・毎日2レッスン受講可能
​チケット1レッスン:3,850円
基本情報
口コミ評価
(データ引用元:Google)
☆4.5
入会金5,500円
事務手数料5,500円
施設利用料2,530円
体験レッスン0円
所在地神奈川県川崎市麻生区上麻生1-2-7 リージア新百合ヶ丘2階
アクセス「新百合ヶ丘駅」南口より徒歩2分
営業時間火水金:10:00~22:00
木:17:30~22:00
土祝:10:00~18:30
日:10:00-17:30
定休日月曜日
地図

メリットとデメリット


  1. 女性専用なので周囲を気にせず通いやすい
  2. マシンピラティス特化で脚・お尻・二の腕など部位別プログラムあり
  3. 駅から徒歩2分という好立地
  4. 平日22時まで営業で仕事帰りにも便利
  1. プライベートレッスンはない
  2. 人気時間帯は予約が取りづらいこともある
  3. 男性は利用できない
こんな人におすすめ!
  • 女性のみで気兼ねなく通えるスタジオを探している人
  • マシンピラティスで部位・体型をしっかりボディメイクしたい人
  • 仕事帰りに通える夜営業のスタジオを探している方

ピラティスK公式サイトはこちら>

シンシアピラティス

シンシアピラティス
マシン
マット


プライベート
グループ

一人ひとりの身体に寄り添う少人数制ピラティススタジオ。風通しの良い高台にある古民家風の一軒家で、落ち着いた雰囲気の中レッスンを受けられます。PHI認定インストラクターが指導を担当し、姿勢改善や身体の不調改善を目指せます。

レッスン内容・形式と利用者

レッスン内容・形式と利用者
内容マット
形式・プライベート
・グループ
男性利用の可否

料金と基本情報

料金
料金プラン
グループレッスン1回40分:2,300円
パーソナルレッスン1回40分:4,600円
基本情報
口コミ評価
(データ引用元:Google)
☆5
入会金
体験レッスン1,000円
所在地東京都稲城市平尾2丁目33−2
アクセス新百合ヶ丘駅から車で11分
営業時間土日祝:10:00~17:00
地図

メリットとデメリット


  1. アットホームな古民家スタジオでリラックスできる
  2. PHI認定インストラクターによる質の高い指導
  3. グループ(2名)とパーソナルの両方に対応
  4. 料金が安い
  1. 駅から遠い
  2. マシンピラティスはない
  3. 営業日が少ない
  4. 営業時間が短い
こんな人におすすめ!
  • 静かな環境で丁寧な指導を受けたい人
  • 週末に身体を整えたい社会人や主婦の方
  • 料金の安いマットピラティススタジオを探している人

公式サイトはこちら>

PERSONAL TRAINING STUDIO U 新百合ヶ丘店

PERSONAL TRAINING STUDIO U
マシン
マット


プライベート
グループ

新百合ヶ丘駅から徒歩2分の好立地にある、完全個室のマシンピラティススタジオ。静かなプライベート空間で、専属トレーナーが一人ひとりの体に合わせて丁寧に指導します。

レッスン内容・形式と利用者

レッスン内容・形式と利用者
内容マシン
形式プライベート
男性利用の可否

料金と基本情報

料金
月額プラン
月2回
50分×2回/月
26,400円
1回13,200円
月4回
50分×4回/月
44,000円
1回11,000円
短期集中プラン
16回プラン158,400円
1回9,900円
24回プラン211,200円
1回8,800円
48回プラン369,600円
1回7,700円
基本情報
口コミ評価
(データ引用元:Google)
☆5
入会金33,000円⇒0円
※キャンペーン中
体験レッスン5,500円⇒0円
※キャンペーン中
所在地神奈川県川崎市麻生区万福寺1丁目12−1 クロスアベニュー新百合 2階C号室
アクセス新百合ヶ丘駅より徒歩2分
営業時間9:00~23:00
定休日不定休
地図

メリットとデメリット


  1. 完全個室のプライベート空間で集中できる
  2. 23時まで営業しており仕事終わりでも通いやすい
  3. マシンピラティスとパーソナルトレーニングの併用が可能
  1. グループレッスンはない
  2. 男性は通えない
こんな人におすすめ!
  • ダイエットやボディメイクを本気で目指す女性
  • 仕事帰りに通えるスタジオを探している方
  • 短期間で美しい姿勢・体型を目指したい人

公式サイトはこちら>

chocoZAP 新百合ヶ丘北口店

チョコザップ
マシン
マット


プライベート
グループ

専用のリフォーマーマシンを使ったピラティスが特徴で、プロ監修の動画を見ながら正しい姿勢や身体の使い方を学べるため、初心者でも安心して取り組めます。

男女共用で24時間営業のフィットネスジムとして利用できるだけでなく、完全個室の「セルフエステ」「セルフ脱毛」も使い放題です。

レッスン内容・形式と利用者

レッスン内容・形式と利用者
内容マシン
形式自由使用
男性利用の可否

料金と基本情報

料金
料金プラン
全部コミコミ3,278円
基本情報
口コミ評価
(データ引用元:Google)
☆3.5
入会金
事務手数料
0円
0円
1日体験0円
所在地神奈川県川崎市麻生区古沢43 コザワビル2F
アクセス新百合ヶ丘駅北口から徒歩10分
駐車場
駐輪場
なし
なし
営業時間24時間
定休日なし
地図

メリットとデメリット


  • 月額3,278円(税込)で24h通い放題、コスパ抜群
  • 24時間営業で、仕事前後や深夜でも通える自由度の高さ
  • 動画を見ながらできるので、自分のペースで気軽に始められる
  • 入会金・事務手数料・体験すべて無料、初期費用が非常に安い
  • スタッフ非常駐の無人形式で、直接指導は一切なし(完全セルフ)
  • ピラティス初心者にはフォームの習得が難しいことも
  • シャワー設備がない/駐車場・駐輪場がないなど、設備面で制限あり

チョコザップ公式サイトはこちら>

スタジオBYK 新百合ヶ丘店

スタジオBYK
マシン
マット


プライベート
グループ

「体を変える」ことを目的としたマシンピラティス専門スタジオ。PHI Pilates資格保有インストラクターと理学療法士が在籍し、一人ひとりの身体状態や目標に合わせたパーソナル指導を行っています。毎回のレッスン後には丁寧なフィードバックがあり、効果を実感しながら着実にステップアップできます。

レッスン内容・形式と利用者

レッスン内容・形式と利用者
内容マシン
形式プライベート
男性利用の可否

料金と基本情報

料金
パーソナルレッスン
月1回8,800円
月2回16,500円
(1回あたり8,250円)
月4回30,800円
(1回あたり7,700円)
ビジター
パーソナルレッスン
1回11,000円
基本情報
口コミ評価
(データ引用元:Google)
口コミ評価はまだありません
入会金11,000円
※初回体験受講された方は無料
体験レッスン8,800円⇒5000円
※キャンペーン中
所在地神奈川県川崎市麻生区万福寺1-12-19 鈴木ビル3階E
アクセス新百合ヶ丘駅(北口)より徒歩5分
営業時間9:00~22:00
定休日年末年始
地図

メリットとデメリット


  1. 全インストラクターがPHI Pilates資格保有、理学療法士も在籍
  2. 完全パーソナル指導で初心者から高齢者まで安全に受講可能
  3. レッスンごとにフィードバックがあり、効果を実感しやすい
  1. グループレッスンはない
  2. ビジター料金がやや高い
こんな人におすすめ!
  • 確実に体を変えたい・根本から改善したい人
  • 理学療法士による専門的なサポートを受けたい人
  • 大手スタジオで効果を感じられなかった人

公式サイトはこちら>

ティップネス 新百合ヶ丘

ティップネス
マシン
マット


プライベート
グループ

新百合ヶ丘駅南口から徒歩1分の好立地にある大型フィットネス施設。ピラティスはマット・マシン両方に対応し、グループ・パーソナルのいずれも受講可能です。充実したジムエリアやプール、サウナ、エステなども利用でき、トータルで身体を整えられる環境が整っています。

レッスン内容・形式と利用者

レッスン内容・形式と利用者
内容・マシン
・マット
形式・プライベート
・グループ
男性利用の可否

料金と基本情報

料金
月額料金
レギュラー13,860円
通い放題
デイタイム12,430円
朝から夕方まで
月4回9,350円
月4回まで

※プライベート料金は、公式サイトにてご確認ください。

基本情報
口コミ評価
(データ引用元:Google)
☆3.5
登録料5,500円
体験料1,100円
所在地神奈川県川崎市麻生区上麻生1-4-1 小田急新百合ヶ丘エルミロード7F
アクセス新百合ヶ丘駅南口より徒歩1分
駐車場
駐輪場
あり
あり
営業時間平日:10:00~23:00
土日祝:10:00~22:00
定休日毎週木曜日、年末年始、メンテナンス休館
地図

メリットとデメリット


  1. 料金がリーズナブル
  2. マシン✕プライベートレッスンの受講も可能
  3. ジム・プール・サウナなど設備が非常に充実している
  4. リラクゼーション設備の利用も可能
  1. ピラティス専門スタジオに比べると指導が一般的
  2. ピラティスだけを利用したい人には割高
こんな人におすすめ!
  • ピラティスだけでなくジムやサウナも利用したい人
  • トータルで健康的に体を整えたい人
  • 駅近の総合フィットネス施設を探している人

公式サイトはこちら>

KAZU Pilates & Ballet Studio

KAZU Pilates & Ballet Studio
マシン
マット


プライベート
グループ

ピラティスとバレエを専門とするスタジオで、マットグループのほか、マシンを使ったプライベート・セミプライベートレッスンを行っています。講師は英国ピラティス財団(Pilates Foundation UK)認定インストラクターであり、ロンドンでの指導経験とダンサーとしての豊富な経歴を持つプロフェッショナル。ダンサー向けのコンディショニングや、解剖学に基づいた正しい身体の使い方を重視したレッスンが特徴です。

レッスン内容・形式と利用者

レッスン内容・形式と利用者
内容・マシン
・マット
形式・プライベート
・グループ
男性利用の可否

料金と基本情報

料金
マシンピラティス(60分)
プライベート10,000円/1回
セミ・プライベート(2名)14,000円/1回
(お一人様 7,000円)
マットピラティス(75分)
月2回5,500円
月4回10,000円
基本情報
口コミ評価
(データ引用元:Google)
口コミ評価はまだありません
入会金7,000円
体験レッスン2,000円(マット)
所在地予約後教えてもらえます。
アクセス五月台駅より徒歩2分
営業時間要確認

メリットとデメリット


  1. 英国ピラティス財団認定インストラクターによる専門的な指導
  2. バレエとピラティスの両方を学べる
  1. マシンピラティスは料金がやや高い
こんな人におすすめ!
  • ダンサーとしての身体づくりやパフォーマンスを高めたい人
  • 国際資格を持つ講師から専門的に学びたい人
  • バレエの経験を活かしつつ、体を整えたい人

公式サイトはこちら>

Studio Pm

Studio Pm
マシン
マット


プライベート
グループ

五月台駅から徒歩1分の場所にある、ピラティスを取り入れたパーソナルトレーニングスタジオ。骨格や姿勢の特徴を分析し、個々に合わせた安全で効果的な運動指導を行っています。すべてのレッスンが回数券制で、都合に合わせて通いやすいのも魅力です。

レッスン内容・形式と利用者

レッスン内容・形式と利用者
内容マット
形式・プライベート
・グループ
男性利用の可否

料金と基本情報

料金
プライベート
1回券6,500円
4回券24,000円
(1回あたり6,000円)
8回券44,000円
(1回あたり5,500円)
グループ
1回券2,500円
5回券11,750円
(1回あたり2,350円)
10回券22,000円
(1回あたり2,200円)
基本情報
口コミ評価
(データ引用元:Google)
☆5
入会金
体験レッスン3,000円(プライベート)
1,000円(グループ)
所在地神奈川県川崎市麻生区五力田2-8-3 ファースト・ティー203
アクセス五月台駅南口より徒歩1分
営業時間10:00~22:00
定休日不定休
地図

メリットとデメリット


  1. ピラティスメソッドを取り入れた姿勢改善トレーニング
  2. 骨格分析をもとにした完全オーダーメイドの指導
  3. 回数券制で自分のペースで通える
  1. マシンピラティスはない
  2. 新百合ヶ丘駅からはやや離れた立地(最寄りは五月台駅)
こんな人におすすめ!
  • 姿勢改善や痛みの根本改善を目指したい人
  • トレーニング初心者や運動が苦手な人
  • ジム要素のあるピラティスを学びたい人

公式サイトはこちら>

RE:STUDIO body&life

RE:STUDIO body&life
マシン
マット


プライベート
グループ

柿生駅から徒歩3分にある少人数制のアットホームなスタジオ。ピラティスをはじめ、ヨガ・ダンスなど幅広いプログラムを展開しており、運動初心者でも安心して通えます。チケット制で通いやすく、心身の健康やリフレッシュを目的にしたい人にぴったりの空間です。

レッスン内容・形式と利用者

レッスン内容・形式と利用者
内容マット
形式グループ
男性利用の可否

料金と基本情報

料金
回数券
5回券10,150円
(1回2,030円)
10回券19,800円
(1回1,980円)
20回券37,400円
(1回1,870円)
40回券70,400円
(1回1,760円)
基本情報
口コミ評価
(データ引用元:Google)
☆5
入会金5,000円⇒0円
※キャンペーン中
体験レッスン1,000円⇒0円
※キャンペーン中
所在地川崎市麻生区上麻生5-38-7 東和サープラス柿生211
アクセス柿生駅南口より徒歩3分
営業時間要確認
地図

メリットとデメリット


  1. 料金がリーズナブル
  2. 回数券制で自分のペースで通いやすい
  3. ピラティス以外にも幅広いレッスンが選べる
  1. ピラティス専用スタジオではないため専門性はやや控えめ
  2. マシンピラティスはない
  3. プライベートレッスンはない
こんな人におすすめ!
  • 初めてピラティスを体験してみたい人
  • アットホームな雰囲気で楽しく運動を続けたい人
  • 柿生エリアで気軽に通えるスタジオを探している人

公式サイトはこちら>

新百合ヶ丘のピラティススタジオはどこがおすすめ?

地域No.1

スタジオ選びの基準はわかったけれど──

「選択肢が多すぎて迷ってしまう。結局どこに通えばいいの?」

編集部
編集部
そんな方のために、編集部が目的やライフスタイルに合わせて厳選したおすすめスタジオをご紹介します。

女性専用&コスパ重視なら、ピラティスK!

ピラティスK
おすすめポイント
  1. 女性専用でリラックスできる環境
  2. お得なキャンペーンで気軽に始められる
  3. 多彩な料金プランでライフスタイルに合わせて選べる
  4. 買い物ついでに立ち寄れる便利な立地
  5. ピラティス専用マシン「リフォーマー」を使った効果的なトレーニング
  6. ボディメイク・姿勢改善・美所作づくりが期待できる
  7. 初心者から経験者まで楽しめるグループレッスン

ピラティスK公式サイトはこちら>

本格的に学びたい方は、zen place pilatesがおすすめ!

ZEN PLACE
おすすめポイント
  1. ピラティスの専門スタジオ本格的なレッスンが受けられる
  2. マシン、マット、グループ、プライベートとプランが多彩
  3. 他店舗利用無料で、旅行先や出張先でも利用可能
  4. 手ぶらOK、動きやすい服装で参加できる便利な施設
  5. 最大8レッスンまで同時予約可能で予約が取りやすい
  6. 豊富なピラティスマシン(リフォーマー、キャデラック、チェアなど)完備
  7. 男性もOK!どなたでも楽しめるスタジオ
  8. 新百合ヶ丘駅から徒歩3分でアクセス抜群

ZEN PLACE公式サイトはこちら>

新百合ヶ丘のピラティススタジオを徹底比較!

比較
編集部
編集部
新百合ヶ丘にある人気のピラティススタジオを、あらゆる面から比較しました。

比較表

※横スクロールできます

店舗名口コミ評価(Google)内容形式料金アクセス男性利用詳細
zen placezen place☆5・マシン
・マット
・プライベート
・グループ
・9,625円~
(マットグループ)
・12,650円~
(マット&マシングループ)
・15,400円~
(マシングループ)
・32,560円~
(プライベート)
新百合ヶ丘駅から徒歩3分詳細
ピラティスK☆4.5マシングループ13,420円~新百合ヶ丘駅から徒歩2分詳細
シンシアピラティスシンシア
ピラティス
☆5マット・プライベート
・グループ
・4,600円(プライベート)
・2,300円(グループ)
新百合ヶ丘駅から車で11分詳細
PERSONAL TRAINING STUDIO UPERSONAL
TRAINING
STUDIO U
☆5マシンプライベート26,400円~新百合ヶ丘駅から徒歩2分詳細
chocoZAP☆3.5マシン自由使用3,278円新百合ヶ丘駅から徒歩10分詳細
スタジオBYKスタジオBYK口コミ評価はまだありませんマシンプライベート8,800円~新百合ヶ丘駅から徒歩5分詳細
ティップネスティップネス☆3.5・マシン
・マット
・プライベート
・グループ
9,350円~新百合ヶ丘駅から徒歩1分詳細
KAZU Pilates & Ballet StudioKAZU Pilates &
Ballet Studio
口コミ評価はまだありません・マシン
・マット
・プライベート
・グループ
・10,000円~(マシン・プライベート)
・5,500円~(マット・グループ)
五月台駅から徒歩2分詳細
Studio PmStudio Pm☆5マット・プライベート
・グループ
・6,500円~(プライベート)
・2,500円~(グループ)
五月台駅から徒歩1分詳細
RE:STUDIO body&lifeRE:STUDIO
body&life
☆5マットグループ10,150円~柿生駅から徒歩3分詳細
比較表の続きを見る

新百合ヶ丘のピラティススタジオに関するQ&A

Q&A
編集部
編集部
ここでは、初めての方でも安心して通えるように、新百合ヶ丘のピラティススタジオに関するよくある質問をまとめました。

スタジオ選びや体験レッスンの前に、ぜひチェックしてみてください。

ピラティスとヨガの違いは?

ヨガは「ポーズと呼吸・瞑想」を通じて心身の調和を目指すボディワーク。ピラティスは「呼吸×体幹×正しいアライメント」にフォーカスし、姿勢改善や体幹強化を目的としています。体を整えたい人はピラティス、心を落ち着けたい人はヨガが向いています。

ピラティスはどんな人に向いている?

姿勢を整えたい、体幹を鍛えたい、肩こりや腰の違和感を改善したい人に最適です。産前産後のコンディショニングや、スポーツ・ダンスのパフォーマンス向上にも役立ちます。

効果が出るまでの期間はどれくらい?

個人差はありますが、週1〜2回のペースで4〜8週間ほどで変化を感じる人が多いです。姿勢の変化や体の軽さは比較的早く、ボディラインの変化は8〜12週間で実感しやすい傾向があります。

初心者でも安心して通えるスタジオはありますか?

新百合ヶ丘には、初心者向けの基礎クラスや、フォーム確認を重視したスタジオが多くあります。「初回体験あり」「ビギナー」「フォームチェック」などの表記を目印に選ぶと安心です。

男性でも通えるピラティススタジオはありますか?

あります。男女共用のスタジオも複数あり、zen placeやティップネスなどが代表的です。予約前に「男性利用可」の表記を確認しておくと間違いがありません。

都度払いに対応しているスタジオはありますか?

はい、回数券や1回ごとの支払いに対応しているスタジオもあります。忙しい方や定期的に通うのが難しい方には、回数券制が特におすすめです。

駐車場付きのスタジオはありますか?

ティップネスでは駐車場・駐輪場が完備されています。車で通う方は、駐車料金や満車時の対応も事前に確認しておきましょう。

体験レッスンはありますか?

ほとんどのスタジオで体験レッスンを実施しています。レッスンの内容だけでなく、説明の分かりやすさやインストラクターとの相性などもチェックしておくと良いです。

服装はどんなものがいいですか?

動きやすいトップスと、ストレッチ素材のレギンスやパンツがおすすめです。
ファスナーや金具付きの服はマットやマシンを傷つける恐れがあるため避けましょう。体のラインが分かる服装だと、インストラクターがフォームを正しく指導しやすくなります。

持ち物は何が必要ですか?

基本的にはタオル、飲み物、着替えの3点があればOKです。汗拭きシートやヘアゴム、グリップ付きソックスを持っておくとより快適です。

新百合ヶ丘でおすすめのピラティススタジオ10選まとめ

新百合ヶ丘には、初心者でも通いやすい少人数制スタジオから、本格的なマシンピラティスやパーソナルトレーニングを受けられるスタジオまで、幅広い選択肢があります。

自分の目的やライフスタイルに合ったスタジオを選ぶことで、無理なく継続でき、体の変化も実感しやすくなります。

編集部
編集部
まずは気になるスタジオの体験レッスンから始めて、自分に合った環境を見つけてみてください。